アメリカのバイデン大統領はイスラエルのネタニヤフ首相と電話で会談し、ガザでの戦闘が終結した後にはイスラエルとパレスチナとの「2国家共存」が望ましいとの考えを改めて伝えました。

イスラエルのネタニヤフ首相は18日に記者会見し、アメリカが求めるパレスチナ国家樹立による「2国家共存」について改めて否定的な考えを示したうえで、そうした考えをアメリカにも伝えたと表明しました。

両国の立場の隔たりが浮き彫りになっています。

こうした中、バイデン大統領は19日、ネタニヤフ首相とおよそ1か月ぶりに電話で会談し、ガザでの戦闘が終結した後にはイスラエルとパレスチナとの「2国家共存」が望ましいとの考えを改めて示しました。

会談後、NSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は「バイデン大統領は依然として2国家共存の可能性を信じている」と強調しています。

またバイデン大統領は報道陣から「ネタニヤフ首相が在任している限り2国家共存は不可能なのか」と問われ、「そんなことはない」と答えました。