国土交通省は、あすからあさってにかけて、関東甲信地方の山沿いや山地を中心に大雪になるなどとして、不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。

気象庁によりますと、あす20日からあさって21日にかけて、低気圧が本州の南岸を発達しながら東に進むため、関東甲信地方ではあす午後からあさってにかけて、山沿いや山地を中心に大雪に、関東地方南部の平地でも積雪となる所がある見込みだということです。

21日12時までの24時間の降雪量は、多いところで関東地方の北部の山地で30センチから50センチ、甲信地方では20センチから40センチ、関東地方の南部の平地でも5センチから10センチと予想されています。

また、降雪が強まった場合には、山沿いや山地を中心に、関東地方南部の平地でも警報級の大雪となる可能性があるとしています。

これを受け、国土交通省は「大雪の場合はテレワークの活用などを含め不要不急の外出を控えてください」と呼びかけました。

また、やむを得ず自動車を運転する場合は、冬用タイヤの装着、チェーンを持っていくことなどを徹底するよう求めています。