瀬戸内海が国立公園に指定されて、今年3月で90年を迎えることから、香川県は記念事業などを行うことを発表しました。

瀬戸内の「海」と「島」などを表現したロゴマークです。

瀬戸内海国立公園が指定90周年を迎えることから、香川県がポスターなどと合わせて制作しました。

瀬戸内海国立公園は、多島美や展望などが特徴で、1934年に日本で初めて指定されました。

香川県は「出逢い、つながる90年」をテーマに、記念式典など年間を通じて様々なイベントを行う予定です。

(池田豊人 香川県知事)
「瀬戸内海沿岸・島...そういったところに動きが出れば出るほど、活性化にもなるし、訪れる機会がないようなところにも訪れてもらえるような、そういうところは力を入れたい」

池田知事は、90周年を一つの起爆剤として、毎月100万人の観光客誘致を目指したいとしています。