鹿児島県は12日新たに1,517人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。 内訳は県発表が831人、鹿児島市発表が686人です。
県内の1日の感染者が1000人を超えたのは初めてで、4月26日の974人を大幅に上回り、過去最多を更新しました。 鹿児島市の感染者686人も4月24日の591人を超え過去最多です。

【警戒レベル2は当面維持】
県内の警戒基準は現在、レベル2の「警戒を強化すべき」です。警戒基準の指標のうち、人口10万人あたりの新規感染者数や療養者数など3つの指標は「レベル3」相当となっているものの、病床使用率は32.6%と「レベル2」相当です。  関係者によりますと、「ただちに医療提供体制がひっ迫している状況にはない」とし、レベル2は当面、維持する考えです。

【会食制限は強化しない見通し】  

また、県は先月29日、「同一グループ、同一テーブル4人以下」とする会食の人数制限を県の第三者認証店に限り、解除しましたが、「飲食店で爆発的に感染は広がっていない」とし、今のところ制限は強化しないものとみられます。