秋篠宮家の次女・佳子さまは、手話で台詞を表現する「手話狂言」を鑑賞されました。
午後1時半ごろ、佳子さまは東京都内の国立能楽堂に到着し、「手話狂言・初春の会」を鑑賞されました。秋篠宮妃紀子さまも鑑賞される予定でしたが、体調不良のため出席を控えられました。
佳子さまは耳の不自由な人が手話で台詞を表情豊かに表現する姿を見て、演目ごとに手話で拍手を送られていました。
佳子さまは舞台が終わったあと手話狂言の出演者と手話で交流され、主催団体の理事長を務める黒柳徹子さんがその様子を次のように話しました。
黒柳徹子さん
「佳子さま、すごく手話がお上手なの。とっても細かいところまで見ていらして、手話の表現とか質問していらしたのでびっくりしました」
側近によりますと、佳子さまは聴覚障害者を支援する活動に興味があるということで、2021年から全日本ろうあ連盟の非常勤嘱託職員として勤務されています。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









