今年3月のダイヤ改正でJR京葉線の通勤快速などが廃止されることをめぐって、千葉市長は「極端な対応で、他にも方法があるのでは」と改めてダイヤ改正の撤回を求めました。
この問題は、JR東日本が今年3月のダイヤ改正で混雑緩和などを目的に、JR京葉線の朝と夕方以降の通勤快速と快速を廃止し、すべて各駅停車にすると発表したもので、千葉県内の自治体から反発の声が相次いであがっています。
千葉市 神谷俊一市長
「遠くの方に対する速達性のサービス維持しながら、都内寄りの駅に近い方の利便性を向上させる方法はあるはず。それをしないで、すべて各駅停車にするのは、私は極端な対応だと思っている」
千葉市の神谷市長はきょうの会見で、改めてダイヤ改正の撤回や見直しを求めました。
また、きのう千葉商工会議所の会頭も「見過ごすことができない重大な問題」などとして、市と連携して撤回を求めていくと述べました。
一方、JR東日本側は「対応を検討中」としています。
注目の記事
「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

「続けていけば必ずこれに打ち勝てる日は来る」ワイン醸造家が奮闘 耕作放棄地をワイン用ブドウ畑へ 再生に挑む

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負


24時間休みなく働く“人型ロボット” 中国の開発企業はなんと45万社…日本は遅れている現状も 「資金の集まる額が何桁も違う」

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変
