大阪、花園ラグビー場で行われている全国高校ラグビー大会で、沖縄県代表の名護高校は30日の2回戦で徳島・城東高校を破り、10年ぶりのベスト16入りを果たしました。
徳島・城東との2回戦に臨んだ名護高校。前半1分、モールからエースのフルバック宮里快一が最初のトライを奪います。
前半16分にも再び宮里が中央にトライを決め、前半をリードして折り返します。
後半開始直後に追いつかれる場面もありましたが、宮里のこの日3つ目のトライでリードを広げるなど38対21で城東を下し、10年ぶりとなるベスト16入りを果たしました。
名護は1月1日の3回戦でベスト8をかけて昨年の覇者、福岡代表・東福岡と対戦します。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









