野球の独立リーグ・四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスは、26日、2024年シーズンから定岡智秋氏(70)が新監督に就任すると発表しました。
定岡新監督は、1953年、鹿児島県の出身で、鹿児島実業高校から1972年に南海ホークスに入団し、内野手として活躍。弟の正二氏(元巨人)、徹久氏(元広島・日本ハム)とともに「定岡3兄弟」と呼ばれました。
現役引退後は福岡ダイエーホークスで2軍監督などを務め、2008年~2013年には高知ファイティングドッグスの監督に就任すると、2009年にはチームを初の「独立リーグ日本一」に導きました。
その後、柳ヶ浦高校(大分)の監督や、高知ファイティングドッグスのヘッドコーチなどを経て、今回で2度目の監督就任となります。
球団によりますと、定岡氏は今回の監督就任を、指導者としての“集大成”にするつもりだということです。
また、投手コーチには、2005年~2006年にチームで投手として活躍した相原雅也氏が就任します。相原投手は、1年目から投手陣の大黒柱として活躍し、11勝をマークしてリーグ優勝に貢献。2年目は17勝を挙げ最多勝利投手となりました。
野手コーチ兼選手には、2020年~2023年にルートインBCリーグ・栃木ゴールデンブレーブスでプレーした、佐々木斗夢氏が就任します。
◆定岡智秋 新監督
1953年6月17日生まれ(70歳)鹿児島県出身
【選手歴】鹿児島実業高-南海ホークス
【指導歴】南海ホークス-福岡ダイエーホークス-高知ファイティングドッグス(2008年~2013年:監督)-九州総合スポーツカレッジ-柳ヶ浦高(大分)-高知ファイティングドッグス(2020年~2023年:ヘッドコーチ)
「来シーズンより監督を努めることになりました、定岡です。私自身、2度目の高知ファイティングドッグス監督ということで、これまでの経験を生かし、リーグ優勝、独立リーグ日本一、そしてNPBへの選手輩出を目標に、指導者の集大成として頑張りたいと思います。ぜひ球場へ足を運んでください。よろしくお願いします」
◆相原雅也 新投手コーチ
1980年1月13日生まれ(43歳)茨城県出身
【選手歴】藤代高-中央学院大(軟式)-倶楽部メインズ(軟式)-REVENGE99-高知ファイティングドッグス(2005~2006)-かずさマジック
【指導歴】大学軟式日本代表-Hogrel Baseball Club
「2024年シーズンより、投手コーチを務めさせていただくことになりました。このようなご縁をくださった球団関係者の皆様に、深く御礼申し上げます。創設20年目を迎える四国アイランドリーグで、18年ぶりに高知ファイティングドッグスのユニフォームに袖を通せることに感謝するとともに、選手たちの夢を背負う立場となることに重責を感じております。一人ひとりの選手が、それぞれの想いを胸に高知で野球に向き合うことを決意してくれました。この想いを形にできるよう選手と共に歩みを進め、ホームタウンである越知町、佐川町の皆様をはじめ、高知県民皆様に喜んでいただけるチーム作りに励んで行きたいと考えておりますので、今までと変わらぬご支援とご声援のほど、よろしくお願いいたします」
◆佐々木斗夢 新野手コーチ兼選手
1997年5月20日生まれ(26歳)北海道出身
【選手歴】北照高-立正大-栃木ゴールデンブレーブス(2020―2023)
「来シーズンより、野手コーチ兼選手として高知ファイティングドッグスに入団することになりました、佐々木です。高知ファイティングドッグスの新たなチャレンジに力を添えられるよう、傾聴力を大事にしながら、選手としてもチームの優勝に貢献出来るよう努力していきます。応援よろしくお願いいたします!」














