景気が減速している中国で今、毎日数千人の買い物客が訪れ、活気に溢れている村があります。にぎわう理由を探ると、村の“裏の顔”が見えてきました。
街中にあふれる“高級ブランド”のロゴマーク。人々が着ているのは、“ブランド物”の洋服ばかりです。露店の女性の服にも“有名ブランド”のロゴマークが。
ここは中国中部、河南省孟州市にある桑坡村。村の中心部には衣料品店が立ち並び、その数は2000以上とも言われています。しかし…
店員
「(Q.これ偽物ですか?)そうです。(Q.本物と同じですか?)90パーセントは同じです」
商品のほとんどは「偽ブランド」、いわゆる“コピー商品”です。
記者
「色々ありますが、ロゴは本物とそっくりですね」
店員
「(Q.本物と同じですか?)“復刻版”ですよ」
本物だと、日本円で数十万円はするダウンコートが、この村の路上ではわずか4000円ほどの金額で売られていました。コピー商品の販売は中国でも違法行為にあたり、店は営業停止などの処分を受ける可能性があります。
記者
「暗くなり、気温は氷点下ですが、こちらの通りは多くの人で賑わっています」
夜になると、買い物をする若者らでさらに活気が増していました。物によっては、本物の10分の1以下の価格で販売されているため、中国各地から毎日、数千人が訪れているといいます。
店員
「(客数は)去年より多いです」
「少なくとも去年の3倍から5倍はいます」
この村が人気となった理由の一つが、景気の悪化です。市民の節約志向が強まり、安い品を求めるニーズは日に日に高まっていると言います。
客
「全部、価格が安くていいです。質もいいですし」
「(Q.偽物でもいいんですか?)服だから着られればいいんです。私はこのブランドを知りませんでしたし」
“偽ブランド”で賑わう村は、中国の景気悪化を象徴する場所となっているようです。
注目の記事
「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認
