安倍元総理は選挙での演説や夏季休暇などで何度も山梨を訪れていました。

2007年 安倍総理(当時):
山梨県は何といってもフルーツの産地ですね。こうした山梨県の良さ強さも、もっと生かしていきたい。
安倍元総理は総理大臣に就任した翌年の2007年、全国遊説の一環で来県し、青木ヶ原樹海のエコツアーやゴミ拾いに参加しました。

安倍総理(当時):
世界に誇るべき自然があると改めて感じた。

2014年には都留市のリニア実験線を訪れ、当時のアメリカのケネディ駐日大使と共にリニア中央新幹線に試乗。
最高時速500kmをを体感しながら日本が世界に誇る技術をアピールしました。

安倍総理(当時):
ぜひ今日の乗り心地をホワイトハウスにも伝えて。
さらに、その直後には

安倍総理(当時):
首脳会談では米国へのマグレブ(リニア)技術の導入について私から改めて提案した。
来日中のオバマ大統領に首脳会談でリニアモーターカー技術をアメリカに導入するよう直接トップセールスしました。
2014年に県内を記録的な大雪が襲った際は、被災した甲州市の農家などから状況を聞き6次産業化や輸出への支援を語っていました。

安倍総理(当時):
雪害等災害に強い国づくりに取り組んでいきたい。
2019年には県産のフルーツを試食。

安倍総理(当時):
大変ジューシー。

また夏休みなどで度々、鳴沢村に滞在し友人らとゴルフを楽しむ姿も見られました。

総理大臣として歴代最長の在任期間をもつ安倍元総理。今回の事件に県内でも衝撃が広がっています。