【東海地方】
12月20日頃から「かなりの低温」(5日間平均気温平年差―2.2℃以下)
岐阜県山間部 12月20日頃から「大雪」(5日間降雪量平年比289%以上)

東海地方の気温は、20日頃からはかなり低くなる可能性があります。
また、20日頃からは、岐阜県山間部を中心に降雪量がかなり多くなる可能性があります。
この期間の主な地点の5日間降雪量の平年値は、以下のとおりです。
地点  平年値
白川  39センチ
高山  14センチ
長滝  25センチ

【近畿地方】
12月20日頃から「かなりの低温」(5日間平均気温平年差 ―2.4℃以下)
近畿日本海側12月20日頃から「大雪」(5日間降雪量平年比 350%以上)

近畿地方の気温は、20日頃からはかなり低くなる可能性があります。
また20日頃からは、近畿日本海側では降雪量がかなり多くなる可能性があります。
この期間の主な地点の5日間降雪量の平年値は、以下のとおりです。
地点  平年値
柳ケ瀬  18センチ
今津  8センチ
彦根  3センチ
峰山  8センチ
舞鶴  6センチ
香住  7センチ
豊岡  7センチ
和田山  6センチ

【中国地方】
12月20日頃から「かなりの低温」(5日間平均気温平年差―2.6℃以下)
山陰 12月20日頃から「大雪」(5日間降雪量平年比298%以上)

中国地方の気温は、20日頃からはかなり低くなる可能性があります。
また、20日頃からは、山陰を中心に降雪量がかなり多くなる可能性があります。
この期間の主な地点の5日間降雪量の平年値は、以下のとおりです。
地点  平年値
西郷  4センチ
松江  2センチ
横田  17センチ
赤名  17センチ
瑞穂  10センチ
弥栄  8センチ
境  3センチ
米子  4センチ
倉吉  5センチ
鳥取  6センチ
大山  33センチ
智頭  9センチ
上長田  20センチ
千屋  14センチ
津山  2センチ
高野  23センチ
八幡  26センチ
大朝  13センチ

また四国地方、九州北部地方(山口県を含む)、九州南部・奄美地方、沖縄地方でも20日頃からかなりの低温となり、気温の変動が大きい見込みです。

石川博康 気象予報士
「山陰では21日(木)頃、雪の量がかなり増える見込みです。平野部でも積雪になる可能性がありますので、最新の情報をチェックするようにしてください」