戦前フィリピンに移り住んだ県出身の父親と現地の女性との間に生まれ、無国籍として生きる残留日本人2世の2人が、日本国籍の回復に向け父親の故郷、沖縄を訪れました。

12月14日に那覇空港に降り立ったのは、フィリピン残留日本人2世のアカヒジ・サムエルさん81歳とカナシロ・ロサさん80歳で、親族らが2人を出迎えました。

2人は県出身の父親と現地の女性との間に生まれましたが、戦争で父親が行方不明になるなどして戦後78年が経った今も無国籍状態となっていて、日本国籍の回復に向け沖縄を訪れました。

アカヒジ サムエルさん
「温かいお迎えに感謝しています。父の家族に会えて、幼いころからの夢が実現してとても嬉しい」
カナシロ・ロサさん
「父に会いたいと思ってきたが、父が戻ってくることはなかった。でもここに来られて皆さんに会えて感謝しています」

2人は16日にそれぞれの親族のもとを訪れる予定で、支援する団体は2人のルーツに関する資料の発見などにつながればと期待を寄せています。