新潟県 新発田市の月岡温泉で、温泉街めぐりが更に楽しくなりそうです。空き家をリノベーションしたドライフルーツ店が15日オープンします。
関根苑子キャスター
「月岡温泉の楽しみの一つが温泉街めぐり。旅館でいただくこのマップを広げてどこに行こうかって考えるのが楽しいですよね。あす、新たな店舗がオープンします」

15日にオープンするのは『新潟ドライフルーツ&ベジタブル恵(めぐみ)』です。色鮮やかなオレンジに、水分量を残したセミドライの梨。新潟県産食材を含む60種類が並びます。

「こちらのカップにお好きな商品を詰めていただいてお楽しみください。ふたがしまるまで詰め放題になっています」

「こちらのお店では、1カップ660円で、およそ40種類のドライフルーツと野菜から好きなものを選び、詰め放題することができます」
「鮮やかで、一つ一つ宝石みたいです」
関根キャスターが気になったのは『藻塩のトマト』です。

関根苑子キャスター
「ドライに加工されていることで、トマトの酸味と甘みががギュッと濃縮されています。藻塩がアクセントになっていて、おつまみにとしてもあいそうです」
旅館でのくつろぎのひとときや、温泉街での食べ歩きにも良さそうです。
実はこちらのお店、もともと空き家でした。月岡温泉の旅館経営者らで作る合同会社が、およそ800万円かけてリノベーションしたのです。
合同会社は、こうした空き地や空き店舗の活用を2014年に始め、毎年新しいショップを作っていて、今回で10店舗目となりました。

合同会社ミライズ 穴澤恵子 代表社員
「1年1年、年を重ねるごとに街を歩くお客様が増えたなと感じている」
月岡温泉街では空き地などの活用が進み、再利用できる場所はもうほとんど無いそうです。温泉街はこれから、新型ウイルスが5類に移行して初めての年末年始を迎えます。

合同会社ミライズ 穴澤恵子 代表社員
「お陰様で県内外から多くのお客様のご予約をいただいていますので、冬で寒いんですが、温泉街を歩いて街歩きを楽しんでいただけたらと思っています」
色とりどりのドライフルーツは、月岡温泉の新たな名所となりそうです。