今の時期、気をつけなくてはいけないのが「水道管の凍結」です。

昨シーズンは、比較的温暖な福島県いわき市でも、過去10年で最も多い622件の凍結被害が起きました。

いわき市によりますと、水道管の凍結破損の被害で、最も多い原因は「防寒対策の不良」で258件と、全体の6割以上を占めています。

水道局に対策を聞いてみると、露出している給水装置に保温材などを巻くことが有効ですが、「水道メーターボックス内」の凍結防止も大切だといいます。

いわき市水道局・遠藤敏行さん「メーターボックスに入っているメーターや止水栓が凍結すると水が流れなくなる」

自宅で簡単にできる凍結防止対策を教えてもらいました。