新潟市の8つの区のうち児童館が唯一設置されていない秋葉区に4日、市民団体が設置を求める署名を新潟市に提出しました。

署名を提出したのは「新潟市秋葉区に児童館設置を求める市民の会」です。

児童館とは遊びを通した子どもたちの成長を目的とする18歳未満なら誰でも利用できる児童福祉施設です。

新潟市内には14の児童館・児童センターがありますが、8つの区のうち秋葉区のみ児童館がありません。

市民団体は今年9月から3日までに4960筆の署名を集めました。

一方で新潟市は人口1人当たりの公共施設の面積が政令指定都市の中で最も大きく、施設の新設や更新はしないとする方針を持っています。

【新潟市秋葉区に児童館設置を求める市民の会 板橋育夫 共同代表】「子どもたちのためにしっかりとした居場所を作るのは行政と市民の責務だと思っている」

市民団体は新潟市議会にも児童館設置を求める請願書を提出しています。