日本時間のきのう夕方、インドネシア・スマトラ島の火山で発生した大規模な噴火について、気象庁はきょう午前3時、日本への津波の影響はないと発表しました。

気象庁によりますと、日本時間のきのう午後5時40分ごろ、インドネシア・スマトラ島のマラピ火山で大規模な噴火が発生しました。

噴煙の高さはおよそ1万5000メートルに達し、気象衛星ひまわりが捉えた画像ではマラピ火山の付近から噴煙が上がる様子が見られます。

気象庁は、この噴火による日本への津波の有無について調査していましたが、きょう午前3時に津波による被害の心配はなくなったと発表しました。

気象衛星ひまわりが捉えた画像からは噴火に伴う気圧波によると考えられる明瞭な変化は見られず、これまでのところ、国内外の観測点で目立った潮位の変化も観測されていません。