調理は子どもたちが担当!
調理を担当するのが…子どもたちです。
(夏目キャスター)「なぜ、おいものごはんにしたの?」
(調理担当の子ども)「やっぱり秋だなって感じがして、おいしそうだから」
「おいしくな~れ♡」




(夏目キャスター)「いま何作ってるの?」
(調理担当の子ども)「教えない…ナイショ」(笑)

(まじかるcook 近藤ゆり 代表)
「子どもたちが作って地域の方にふるまう、本当の子ども食堂です。
子どもたちがみんなに提供するのを大事にしています」

運営は蟹江町在住の料理研究家、近藤ゆりさん。
近藤さんは子ども向けの料理教室も開催していて、子ども食堂で提供する食事を作っているのはそこの子どもたちです。

(夏目キャスター)「きょう何人分作るの?」
(調理担当の子ども)「きょうは50人分作ります」

毎回食事作りに参加しているという9歳の男の子。
大量のサツマイモを手際よく切っていました。フライパンで肉だねを焼いて、慣れた手つきでメニューを仕上げていきます。
















