自衛隊でもハラスメント根絶へ、陸上自衛隊松山駐屯地では1日、講習会が初めて開かれ、幹部自衛官らが弁護士からアドバイスを受けました。
講習会は、女性自衛官が同僚からわいせつ行為をされた事件の発生などを受け、全国の駐屯地で開かれています。
松山駐屯地では、予備自衛官でもある森本明宏弁護士が講師を務め、まず、自衛隊の特殊な環境を指摘しました。
予備自衛官 森本明宏弁護士
「明確に他の組織と絶対的に違うところ。命がけの任務遂行のため『命令』と『服従』の世界」
上下関係が明確で、女性も少ないことからパワハラやセクハラが起こりやすいとして、部下などに指導するときは感情のコントロールや言葉遣いに気を付けるよう、アドバイスしていました。
松山駐屯地 岡直哉3等陸佐
「我々指揮官、指導教育する立場の者もしっかりとダメなものはダメと、法的根拠、人権を考えて事に当たろうと考えている」
松山駐屯地では、今後も定期的に講習会を開くなどして、ハラスメント防止対策を進める考えです。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ… 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは“物”ではないと訴え

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
