■自由国民社『「現代用語の基礎知識」選 2023ユーキャン新語・流行語大賞』発表・表彰式(1日、都内)

2023年度「ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式が1日、都内で行われ、阪神タイガースのチームスローガン「アレ(A.R.E)」が大賞を受賞。表彰式に出席した阪神の岡田監督が“アレ誕生”の秘話を明かした。

「1年前なんですけど15年ぶりにタイガースのユニフォームを着て、18年も優勝してないチームにあまり『優勝、優勝』と言うなと。これはオリックスの時も言ったけどさすがにオリックスの時はあまりインパクトなかったですね、やっぱりタイガースはすごいインパクトがあって。プレッシャーを跳ねのけるという意味で言ったんですけど、本当はもう一つあって」と岡田監督。

「近くにある“コレ”を取ってっていうのは手が届くんですよね。『コレ』は手で届く『アチラ』というと遠い感じがする。これまでタイガースはこの3、4年、ずっと2位、3位を行ったり来たり。もう少しで優勝というか、ほんと(優勝まで)そこまでいってるのに最後は負けてしまうというか。そういう意味でアレっていうのは、もう少しで何かに辿り着くというか。“もう少し”というのが加味されると思うので、これはプレッシャーのかからない言葉でちょうどいいかな、そういう意味でスタートしたんですけど」とチームスローガン決定の裏側を語った。

「野球は団体競技なんで1人でできないんで、皆の力で勝つことによって、本当に関西では新聞マスコミでも毎日アレという言葉を発してもらいまして、それのおかげで想像以上の反響を浴びたと思います。その結果、(リーグ)優勝、38年ぶりの日本一ということで、こういう賞に結びついたと思うんですけど、少しでも貢献できて本当によかったと思います。本当にこの受賞ありがとうございます」と嬉しさを滲ませた。

最後に「アレ(A.R.E)」は「これは最終的には自分の嫁さんが考えたんですよね、ちょっとアレンジしてね」と明かした。「僕もすごいなと思いました」と笑顔だった。