国内有数の積雪量で人気の岩手県北上市の夏油高原スキー場で、20日、安全祈願祭が行われました。

祈願祭にはスキー場や市などの関係者およそ50人が出席し、今シーズンの安全と賑わいを祈りました。
国内有数の積雪量と雪質の良さで海外からの観光客にも人気の夏油高原スキー場は今年、1993年12月の開設から30年の節目を迎えます。
これに合わせて夜間も営業する飲食店の新設や、リフト券の電子化で誘客に努めます。
20日時点の積雪は数センチに留まっていて、23日の予定だったオープンは延期されました。まとまった積雪があり次第営業を始めるということです。
今シーズンの利用者数の目標は10万人です。