強い寒気の影響で大気の状態が非常に不安定になっていて、大分県内では18日の明け方から夕方にかけて台風並みの暴風や高波に警戒が必要です。
九州北部地方の上空5500メートルには氷点下24度以下の強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっています。このため県北部の沿岸では18日の明け方から夕方にかけて風が強まる恐れがあり、暴風や高波に警戒が必要です。
18日に予想される最大瞬間風速は中部・北部の海上で30メートル。南部の海上で25メートル、陸上で30メートルとなっています。波の高さは北部で3メートル中部で2.5メートルなどとなっています。
17日の夕方以降は冬のような寒さに変わり、18日にかけて西部の山地では多いところで24時間に5センチの降雪量が予想されています。
また、大分地方気象台は18日朝にかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風のほか、ひょうが降る恐れがあるとして注意を呼びかけています。