30日、山陰地方は厳しい暑さとなり、全ての観測地点で30度を上回りました。
こうした中、鳥取県米子市の海では、海上アスレチックの準備が始まりました。
街の人は
「6月とは思えない暑さ。日傘をさしたり扇風機を使ったりして、少しでも涼しく過ごそうと思っている」
30日、山陰地方は気温が上昇、全ての観測地点で30度以上となり、6つの地点で35度以上の猛暑日となりました。
こうした中・・・
キャスター 小林健和
「毎日暑すぎて、早く海でのアクティビティを楽しみたいと思っている人増えてきていると思います。米子市のこちらでもいよいよその準備が始まっています」
毎年恒例の「皆生温泉マリンアスレチックー海皆―」。
大きな滑り台やトランポリンなど、大スケールな遊具が魅力の海上アスレチック施設です。
7月16日のオープンに向けて、遊具の搬入作業や点検が行われました。
去年、台風の影響により、使用していた遊具が壊れてしまったため、今年は新調し、全面リニューアルとなります。
皆生温泉マリンアスレチックー海皆― 永井高幸事務局長
「滑り台にクライミングみたいに登るところがついたり、いろんな遊んでいただける要素が増えている」
海皆では、すでにネットでの事前予約を受け付けています。
注目の記事
「野球のために始めてみたら…」体重の2倍以上165キロ持ち上げ 島の高校生がパワーリフティング日本一

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

当時24歳・雑誌記者の辻出紀子さん行方不明から27年… 両親らが情報提供呼びかけ 警察官のべ3万9000人以上が捜査にあたるも有力情報は得られず 三重・伊勢市

「月に一晩ぐっすり眠る時間がほしい」24時間ケアを続ける医療的ケア児の家族 病床削減問題が照らした数字では見えない親の声

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

愛するちいちゃんは見知らぬ男性に突然命を奪われた SNSで知り合った男に娘を殺された父親の22年間の苦悩と命の教え【前編】









