14日午前、新幹線車両の車内清掃中にスマートフォンから煙が出ているのが見つかり、北陸新幹線が1本運休になるトラブルがありました。

資料 北陸新幹線の車両


運休となったのは東京を午前9時4分に出発する長野行きの北陸新幹線「あさま605号」で、14日午前9時ごろ、東京駅での車両清掃中にスマートフォンから煙が出ているのがみつかりました。

このため、JR東日本は車両が使用できないと判断し、あさま605号の運転を見合わせました。

JRによりますとこの影響で乗客およそ900人に影響があったということです。

スマートフォンは忘れ物とみられ、乗客の体調不良やけがなどもなかったとしています。