県内は14日朝にかけて冷え込みが強まり、長野地方気象台は初霜と初氷を13日夜に観測したと発表しました。
13日の夜遅くには0度台まで気温が下がった長野市。
14日朝は、フロントガラスに霜がついた車が多く見られました。

風が弱く、晴れたため 放射冷却がきいたということで、長野地方気象台は初霜と初氷を 昨夜11時半ごろ観測したと発表しました。
初霜は平年より12日 去年より18日遅く、初氷は平年より6日 去年より18日遅い観測です。

14日朝の最低気温は 野辺山で氷点下8.2度、松本市今井で氷点下5.1度など、多くの地点で12月並みの今シーズンもっとも寒い朝になりました。

日中は各地とも晴れて、きのうより暖かくなりそうです。














