深刻な人手不足を解消しようと、タクシー運転手の採用を目的としたセミナーが11日、飯田市で初めて開かれました。

飯田市で開かれたセミナーには、飯田下伊那地域の8つのタクシー会社が集まり、採用担当者や現役の運転手が仕事ぶりなどを紹介しました。

県内のタクシー業界をめぐっては、コロナ禍で全体の20%を超える700人以上が離職する一方で観光需要は回復傾向にあり、人手不足が深刻となっています。

このため、県タクシー協会が運転手の採用も兼ねたセミナーを初めて開催したもので、きょうは求職者などが会場を訪れ、採用担当者から働き方や収入などについて説明を受けました。

(参加した女性は)「タクシードライバーの仕事に興味があって参加した。仕事の時間や給料のことなどを教えていただきたいなと思って」

セミナーは12月まで県内各地で開かれます。