岩手県の北上駅と秋田県の横手駅を結ぶJR北上線の魅力を知ってもらい、定期的な利用の拡大につなげようと無料で乗車できるキャンペーンが9日始まりました。

(盛岡市の男性)
「乗るのが好きだから」「横手駅に着いたらおいしい駅弁でも買おうかな」

9日午前9時過ぎのJR北上駅では、約100人が列をつくっていました。この無料乗車キャンペーンは北上線沿線の自治体とJRなどで構成する利用促進協議会が企画したものです。北上から横手までの全区間を対象に事前に申し込みの上、「乗車票」を受け取って無料で乗車できる仕組みです。乗車票は追加を含め6500枚がすべて配布完了しています。

(北上市の女性)
「まったく列車は利用していません」「土日が良いなと思っていただけど混むだろうからあえて初日を選びました」

西和賀町のほっとゆだ駅では利用客が横断幕で出迎えを受け、最寄りの観光施設やキッチンカーで飲食を楽しみました。

(美郷町の女性)
「温泉とそばを楽しもうと思って」「列車の中でのイベントが何かあればいい」
(奥州市の女性)
「初めての駅から降りてどこへ行こうと思ったときにイスがあれば良いな」「この景色を見ておやつを食べたい」

経営の厳しい赤字路線の1つ北上線の維持へ。定期的な利用へのヒントは得られるのか。今後の取り組みに注目です。