世界遺産登録に向け、小学生に四国遍路のことを知ってもらおうという取り組みです。香川県善通寺市の曼荼羅寺で見学会が行われました。

「ご本尊真言がオンアビラウンケンバサラダドバンっていう」

小学生が香川大学の学生から寺の説明を受けます。

四国霊場72番札所の曼荼羅寺で地元の小学生を対象にした見学会が開かれました。

世界遺産登録を目指す、四国遍路について、子どもたちにも興味を持ってもらおうという試みです。

きょう(8日)は特別に本堂の中も公開され、普段見ることのできない仏像などを興味深く見入っていました。

(見学した小学生)「いろんな人が曼荼羅寺にかかわっていたいりするんだなって」

「88か所回るのは難しいと思うけど香川県の中ならちょっとまわろうかなと」

香川県などは、四国遍路世界遺産登録のため、札所などの調査を進めるとともにPR活動を続けることにしています。