南海トラフ地震を想定した救助と復旧の訓練です。本四高速が警察・自衛隊と連携した合同訓練を行いました。

(訓練音)「岡山県警です。大丈夫ですか」

岡山県早島町で行われた南海トラフ地震の訓練は、震度6強の地震で、高速道路での多重事故と道路の損傷が発生したことを想定したものです。


本四高速と岡山・香川の県警・自衛隊が連携して災害時の人命救助や早急な道路復旧に向けた手順などを確認していきました。


このうち道路復旧の訓練では、地震で発生した道路の段差を自衛隊員が土のうを使って補修し、車両が通行できるようにしました。

(本四高速岡山管理センター 木曽茂文所長)「きびきびとした動きで、連携もスムーズにいったと思います。最後までみなさん集中していただいて、これが今後に活かせていければなと思っております」

本四高速では今後もそれぞれの組織と連携を深め、さまざまな災害に備えたいとしています。