ここからが「答え合わせ」です

【9位】まるでボリビア「ウユニ塩湖」 → 大洗サンビーチ(茨城)

【9位】まるでヨーロッパ → 迎賓館赤坂離宮(東京)

【8位】まるでギリシャ「サントリー二島」 → 羽伏浦海岸(東京)

【7位】まるでノルウェー「プレーケストーレン」 → 鋸山(千葉)

【6位】まるでヨーロッパ → ロックハート城(群馬)

【5位】まるでドイツの並木道 → メタセコイア並木(滋賀)

【4位】まるでギリシャ「エーゲ海」 → 牛窓(岡山) 

【3位】まるでクロアチア「プリトヴィツェ湖畔国立公園」→ 雄川の滝(鹿児島)

【2位】まるでボリビア「ウユニ塩湖」 → 天神崎(和歌山)

【1位】まるでイタリア/カプリ島「青の洞窟」 → 堂ヶ島 天窓洞(静岡)

RSK山陽放送がある岡山県・香川県からのランクインは...

なんと「ウユニ塩湖」が2か所ランクインしましたが、日本の「ウユニ塩湖」と称される香川県三豊市の「父母ヶ浜」は残念ながら選外!

【画像③】のように、本場に勝るとも劣らない雄大な「天空の鏡」の写真が撮れるエリアが誇る絶景ポイントですが、全国的な知名度がまだ低いのでしょうか。

【画像③】選外まるでウユニ塩湖 父母ヶ浜(香川県三豊市)

一方岡山県からは、みんな大好き【画像④】瀬戸内市の「牛窓」が堂々の4位ランクイン。オリーブが生い茂る丘の上から見た瀬戸内海は確かにエーゲ海を思わせる絶景です。(行ったことないけど:RSK記者)

【画像④】まるでエーゲ海!牛窓【岡山県瀬戸内市】

果たして海外旅行気分を気軽に味わうことができるのか。

「じゃらん」では、「ランキング結果を参考に、ちょっと気分を変えたい週末には“身近な海外絶景”で非日常のひと時を過ごしてみては」と提案しています。