季節外れの暑さ、そして雨不足。今年の異常気象により、食卓へ影響が出ています。ほとんどの野菜の価格が上がっていて、山口市内の青果店では「県産品が出そろうまでの我慢」と話しています。
子連れの買い物客
「(Q.最近野菜の値段とかどうですか?)高いなと思います。食事は大事にしているので、あまり変わらないようにはしてます」
別の買い物客
「だいたい高くなってるけど、特にトマト、ネギが高いですね」
別の買い物客
「何もかもがすべてちょっとずつ上がってくるので、最終的にトータル支払う時に高いかなって」
別の買い物客
「高いけど、でも買わないわけにはいかないもんね」
飲食店を経営
「(Q.工夫されていることは?)大量に買わないようにしてるぐらいですかね。無駄にしてももったいないんで。廃棄しないようにはしてます」
別の買い物客
「なるべく朝市とか、そういうところに行くようにはしています」
どんなに高くても買わないわけにはいかない-それだけに、野菜の高騰は家計を直撃しているようです。














