福島市では3日、秋の恒例行事となった30メートル走のタイムを競う「ももりんダッシュ№1」が行われました。

福島県内のテレビ局から代表が参加しTUFからは平岡アナウンサーが挑戦しました!
福島市のまちなかを駆け抜ける「ももりんダッシュ№1」。
福島大学の陸上部などが、走る楽しさを多くの人に感じてもらおうと企画したイベントで、今年で17回目を迎えました。競技は、福島駅前に設けられた30メートルの陸上レーンを走り、タイムを競います。11月としては異例の夏日となった3日、これまでで最も多い約390人が駅前を駆け抜けました。
名物企画!県内5つのテレビ局のアナウンサーが参加する、キャスターダッシュも行われました。
今年のキャスターダッシュは、それぞれの放送局にお題が与えられ、15秒を目指して答えたあとに、走るという特別ルールで行われました。お題は「料理をするときに使いたい福島の食材は?」
平岡沙理アナウンサー
「いかにんじんを使ってみたいです!」
いかにんじん(福島の郷土料理)は、食材なのか・・・?!
とにもかくにも、猛ダッシュ!
結果は5局中4位と無念に終わりました。
