「ただただ165キロを投げたい!」

ー球速に関して、最速が154キロ。
「大学のときは152キロでした。自分自身いろいろピッチャーしたりキャッチャーしたり外野したりいろいろしてきて、大学の中では結構スピードの方が上がったと思います。高校時代の144キロぐらいから152キロまで上がったんで」

ー154キロまで伸ばして、スピードへのこだわりは?
「いま正直『力だけで投げてるな』っていう感じなので、プロの世界でいろんな方にいろいろ教えてもらって、体の使い方とか教えていただければ、もっと球速の方は伸びるんじゃないかなっていうふうに自分の中で思っています」

ー何キロまで出したいとかってあります。
「165キロです」

ーその数字の意味は?
「特にないですけども、ただただ165キロをもう投げたいです」

「小中学校」捕手→「高校」捕手/外野手/投手→「大学」投手/外野手/捕手/投手

ご自身の野球のキャリアで、何歳から野球を始めてポジションはどこでっていう流れは?
「小学校2年生から野球を始めたので、小学校のときはキャッチャーで、中学もキャッチャーで、キャッチャーで高校に入って、途中から外野をして、最後にピッチャーをしたって形で、大学はピッチャーで入って最初に外野手をして、その後キャッチャーもして、ピッチャーに戻ってって感じです」

ーどうなんですか、周りにそういう方は?
「いないです」

(監督)
「多分この体型で足とか速くて、もういろんなことができちゃうので、野手の方でも魅力があったっていうところで、いろんなポジション試されてやったと思うんですけど、最終的にはピッチャーが一番合うんじゃないかなっていう形でなったと思います、足も速いんです、この体形で」

ー足はちなみにスピード、数字で言うと?
「50m、5秒09とかです」