そんな河内投手ですが、去年、忘れられない経験がありました。部内の不祥事で、2年生の夏と秋は公式戦に出場できなかったのです。

河内康介投手
「練習もできない期間が多くて、落ち込んでばっかであまり何も考えられない状態でした」
それでも―
「最後の夏に甲子園に行こうという話をしてから、甲子園に行く気持ちが全員そろったので…」
惜しくも甲子園には届きませんでしたが、新たな夢への挑戦権を待ちます。
「小さいころからの夢であったプロ野球選手になりたい気持ちがあるので、日本を代表するようなピッチャーになりたいと思っています」
そんな河内投手には、大切にしている言葉があります。

「自分が1年生の時に2つ上に櫻井頼之介さんがいて、櫻井さんが“自覚と責任”という言葉を帽子に書いていて…」
おととし、学校を初めてセンバツに導いた櫻井頼之介(さくらい・よりのすけ)投手ら歴代エースの座右の銘です。
「自分がマウンドに立った時はエースとして自覚と責任という言葉を心に刻んで、しっかり投げたいなと思って投げています」
先輩の意思を継ぎ、マウンドに上ってきた河内投手。聖カタリナ学園初のプロ野球選手誕生となるのでしょうか―。

「けっこう緊張してきています。待つことしかできないので、しっかり待ちたいと思います」