奈良の圓照寺に代々伝わる生け花の流派「山村御流」の作品展が、岡山市北区の百貨店で始まりました。


季節の草花の自然な美しさを表現した生け花が並びます。

岡山高島屋で始まった「山村御流いけばな展」です。

“花は野にあるように”という流派の教えの元、岡山県内の会員などが制作した作品が展示されています。

家元が生けた白いスズメウリとサワキキョウ。小さな花器の中で、気高く清楚な植物の生命力を表現しています。

(児島純子さん)「『花は野にあるように』という姿で生けております。(訪れた人が)どのような感じで見ていただけるかが楽しみです」

岡山高島屋の50周年を記念した作品展は、途中作品を入れ替え今月23日まで開かれます。