増え続ける特殊詐欺を防ごうと、年金支給日に合わせて高齢者に注意を呼びかけました。

「相手にするな、相手にするな、そうそうそう」

香川県警などが、高松市の金融機関で行った特殊詐欺防止の啓発活動です。

高齢者をATMに誘導する還付金詐欺などが増える中、年金支給日に改めて気を付けるよう呼びかけました。

香川県での特殊詐欺による被害は今年123件と、去年の3倍に増えていて、被害者の約6割が高齢者となっています。

(香川県警生活安全企画課 来田寛 調査官)
「『ATMを使って現金を送れ』とか『ATMで現金をおろして来い』とか、そういうことは詐欺を疑って十分警戒していただきたい」

また、サポート詐欺による被害が若い世代にも広がっていて、香川県警では注意するよう呼び掛けています。