地域安全運動に合わせ高知県宿毛市の園児たちが、地域の安全を願って絵を描いた和紙の風船を飛ばしました。

10月20日までの10日間、全国一斉に地域安全運動が行われています。これに合わせ、宿毛市の二ノ宮保育園では啓発イベントが行われました。まず、0歳から5歳までの園児たち27人が元気に歌を披露しました。

この後、園児たちは園庭に出て風船を飛ばします。風船は時間が経つと溶けて無くなる和紙で作られていて、園児たちの絵が描かれています。園児たちは願いを込めて風船を空に放しました。

「みんなで守ろう地域安全!」

「いってらっしゃい」
「すごい!」
「みえんなった」

また、園庭の隅にはパトカーや白バイが展示され、園児たちは運転席に座ってポーズを決めたり白バイ隊員と一緒に写真を撮ってもらったりしていました。

宿毛警察署管内では今年、子どもが被害を受ける事件は起きていませんが、地域安全運動の期間中、ボランティアらが登下校時に見守り活動を行うことにしています。