香川県の高松市議が市の職員に威圧的な言動をしたとされる問題で、調査の手続きに不備があるとして市民が申し入れを行いました。

高松市と高松市議会に申し入れを行ったのは有志の市民で作る「風通しのよい高松市議会をつくる市民の会」です。

この問題は茂木邦夫議員が、放課後児童クラブの民間委託について説明した市の職員に対し威圧的な言動を行い、

その結果、職員がストレス性障害などと診断されたとして、市長が議会に対応を求めたものです。

議会ではパワハラにあたるかは別にして言動は不適切であったとして茂木議員に職員への謝罪を求めました。

申し入れ書では、市や市議会の調査の手続きに瑕疵があるとして、専門家や弁護士らを含めた公平公正な場での再審査を求めています。


(風通しのよい高松市議会をつくる市民の会 眞鍋清嗣さん)「地方議会の民主政治、民主主義、もっというと何か飛びぬけたことをやったらすぐこんなことで潰されるというようなことが起こったら大変ですからね。そうならないようにするために、だめなものはだめということをきちっとわれわれ市民の目で申し上げたいなということであります」

高松市では申し入れ書を精査した上で今後の対応を検討するとしています。