将棋は逆転の競技 「野球でいうとランナーが8人溜まっている」

(夏目みな美アナウンサー)
スタジオにいる杉本さんから、室田女流二段に質問があるんですよね?

(杉本八段)
将棋のことを聞こうと思ったけど十分話したので…きょうのおやつで藤井七冠って丹波栗とラズベリーのケーキを頼んでたと思うんですけど、室田さん食べました?

(室田女流二段)
あ、私、永瀬王座のシャインマスカットの方食べちゃいました(笑)村田顕弘先生が丹波栗の方を食べていました。

(杉本八段)
いや、おいしそうだなと思って(笑)永瀬さんの飲みの充実ぶりには、驚きというか。毎回充実されてますよね。

(室田女流二段)
丹波栗のケーキはもう売り切れてるみたいで、ホテルに売ってるものなんですけども売り切れちゃってるみたいです…

(大石アンカーマン)
おやつ休憩も挟んで、そしてこれから終盤戦になってくるわけなんですが、この後はどんな展開になると思いますか?

(室田女流二段)
そうですね、まだ持ち時間もありますし、藤井七冠は1時間を切ってきたので、ちょっと早めに進めないといけないところなんですけど、一手一手重要な対局になるんじゃないかなと思います。

(大石アンカーマン)
あれは2局目でしたかね、200手を超える大勝負になりました。最終盤になったとしても、大逆転っていうのはやっぱりあるんでしょうか?

(室田女流二段)
藤井七冠の方が、結構3局とも苦しい展開。まだ4局目もっていうところですね。逆転を期待しています。

(夏目アナ)
では、改めてきょうの対局スケジュールです。午後6時から夕食休憩が入ります。そして、その後30分後に再び対局が再開されるということになっています。
ここから藤井七冠が強いとされる終盤になっていきますが?

(杉本八段)
将棋は逆転の競技でして、スポーツで言えば「1手で8点、9点」取ることもあって、野球でいうランナーがもう8人溜まっていて逆転みたいな(笑)

(夏目アナ)
野球の限界は、4点ですけれども…(笑)

(杉本八段)
将棋は、もっともっとたくさん一手で点を取ることができる。ひっくり返ることがあるんですよ。今回永瀬さんはすごい慎重に、少手数でもいいっていう感じでやってますよね。だからどうなるか、長引くと思います。

(夏目アナ)
第3局も思い返せば大逆転でした。勝負の行方どうなるでしょうか。11日夜にも決着する見込みです。