秋の高校野球香川大会はきょう(9日)準決勝2試合が行われ、大手前高松と丸亀城西が勝ち、四国地区大会への出場を決めました。

準決勝第1試合は、夏の大会の覇者・英明に勝って勢いに乗る大手前高松と、初の四国大会出場を目指す高松中央が対戦しました。

両者無得点で迎えた2回表、大手前高松はワンアウト満塁のチャンスに2番・港。センターへ犠牲フライを放ち1点を先制します。

追う高松中央は4回裏、ランナーを置いて7番・合田。そして8番・栗原の連続安打で2対1と逆転します。

対する大手前高松は5回に2点を取り逆転、さらに6回ワンアウトランナー2塁で3番・梅本がスリーベースヒット。これが決勝点となった大手前高松。5―3で勝って四国大会出場を決めました。

(大手前高松 山口諒人主将)「センバツ行くぞってやってきたんで、しっかり先を見ることなく四国大会でもひとつひとつ勝っていきたいと思います」

準決勝第2試合は、丸亀城西が観音寺総合に6―2で勝って四国大会出場を決めています。

(丸亀城西 新井悠希主将)「チームの目標がセンバツ出場っていうところで、手に届くところまできているんで、四国大会でも城西野球を貫いて絶対勝ちたいと思います」

四国大会の香川県の出場枠は「3」で、高松中央と観音寺総合は今月14日、3つ目の出場枠をかけて3位決定戦を戦う予定です。