来年春のセンバツ甲子園を目指す県高校野球の秋季大会は、準決勝2試合が1日に行われ九州大会に出場する2校が決まりました。
21年ぶりのセンバツを目指す宜野座と、3季連続の甲子園を狙う沖縄尚学。準決勝第1試合は、壮絶な打ち合いとなります。
2回、宜野座は2アウト2塁から9番・東のタイムリーツーベースヒットで先制しますが、沖縄尚学も4回に6番の足立からタイムリーツーベースで試合を振り出しに戻すと、その後も点の奪い合いが続くシーソーゲームとなります。
6回に1点を追いかける沖縄尚学は、4番の伊智がタイムリーヒットを放ち同点に追いつくと、さらに満塁のチャンスで4回にタイムリーツーベースを打った足立の犠牲フライで勝ち越しに成功。この回、さらに1点を加え9対7とします。
このリードを、最後は1年生・大城陽が守り切り、ゲームセット。両軍合わせて33安打の打ち合いを制し、2年連続の九州大会出場を決めました。
沖縄尚学 足立伶凰選手
「チャンスで回ってきたことに感謝して自分が返す意識で打ちました。決勝が残っているので、それをしっかり勝ち切って1位通過で九州に臨めたらと思います」
第2試合は、興南のエース、田崎颯士が投打に躍動します。
2回の満塁のチャンスで、先制のタイムリーツーベースヒットを放つと、投げては具志川商業打線を圧倒。
最後は自らコールド勝ちを決める一打を放ち、2年ぶりの九州大会出場を手繰り寄せました。
興南 田崎颯士投手
「自分が全部三振にきってやろうと思ったので、チームに流れを持ってこられたのでよかった」
沖縄尚学と興南は、今月下旬、福岡県で行われる九州大会に出場し、センバツ出場の目安と言われる、ベスト4を目指します。
県大会の決勝は、今月7日に行われます。
注目の記事
「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「蒸発したい」避難所で漏れた本音…住まい見つからず3か月 “みなし仮設入居の差” に弁護士から異論も

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】









