IAEA=国際原子力機関の年次総会で、東京電力・福島第一原発の処理水放出をめぐり日本と中国がそれぞれの主張を訴えました。

記者
「総会では中国も演説する予定です。処理水について改めて持論を展開するとみられます」

中国代表団
「日本は国際社会の疑念や関係国の強い反対にもかかわらず、海洋排出計画の開始に固執し、懸念を呼び起こしている」

25日に始まったIAEAの総会で、中国は福島第一原発の処理水放出について、「大量の放射性物質が海に放出され、海洋環境や生態系への影響など不確実性が高い」と改めて批判。

これに対し、日本の高市科学技術政策担当大臣は、安全性と透明性を強調したうえで、「科学的根拠に基づかない情報を拡散し、突出した輸入規制をとっているのは中国だけだ」と反論しました。

高市科学技術政策担当大臣
「汚染水という言葉を使って非常に厳しい発言をしたのは中国のみでした。急遽中国への反論を(演説に)入れさせていただきました」

中国代表団は。

Q.(日本の演説を)どう思った? 
中国代表団
「私たちの立場は明確ですよ」

日本と中国はそれぞれの答弁権を行使し、主張の応酬となりました。