10月から酒税法が変わり、「第3のビール」が値上がりします。このほかにも、商品やサービスが値上がりし、“値上げラッシュ”の様相です。家計負担は去年よりも10万円以上増えるという試算も。詳しく解説します。
“負担増” 10月も値上げ続く
齋藤慎太郎キャスター:
10月から始まる“値上げラッシュ”についてお伝えします。
【食品】
・ドリンク類、アイス、お菓子など4533品目 値上げ ※帝国データバンク9月末時点
【新型コロナ治療薬】
・現在は公費負担
・10月から一部負担。3割負担で最大9000円
【手数料】
・三菱UFJ銀行では窓口で他行への振り込みを行う際の手数料が594円(3万円未満)から990円へ値上がり
