高級シャンパン「ドンペリゴールド」のラベルを貼り付けたシャンパンをリサイクルショップに売ったとして、大阪府の無職の男が逮捕されました。
商標法違反(直接侵害)の疑いで逮捕されたのは大阪府八尾市萱振町の無職の男(41)です。
警察によりますと、男はおととし9月、フランスの企業「エムアッシュセーエス社」が保有する登録商標である「ドン・ペリニヨン・レゼルヴ・ドゥ・ラベイ」(通称・ドンペリゴールド)のラベルを貼り付けたシャンパン2本を大阪市中央区東心斎橋のリサイクルショップに売却し、商標権を侵害した疑いがもたれています。
調べに対して男は「偽物のドンペリを店に売ったことに間違いない」と容疑を認めているということです。
おととし10月、ネットを通じてリサイクルショップから「ドンペリゴールド」とされるシャンパン2本を、およそ20万円で購入した広島市に住む男性(40)が、「偽物ではないか」と警察に相談しました。
警察がリサイクルショップに確認したところ、シャンパンは男が店舗に2本8万円で売却したものだと判明。
シャンパンは木箱に入った未開封の状態で、一見して偽物かどうかが見分けられなかったため、警察が商標を保有するフランス企業に鑑定を依頼した結果、男が売ったシャンパンは「ドンペリゴールド」に比べて安く手に入る「ドン・ペリニヨンヴィンテージ(通称・ドンペリ白)」だと分かったということです。
警察は捜査に支障があるとして具体的には明らかにしていませんが、男はラベルの貼りかえ以外にも、本物の「ドンペリゴールド」に見えるような細工をしていたということです。
警察がいきさつを調べています。