3連休最終日の18日、大分県内の観光地やレジャー施設には多くの観光客が訪れ、「行楽の秋」を楽しんでいました。

(観光客)「鹿児島県から来ました」「兵庫県から来ました」

県内有数の観光スポット由布市湯布院町の湯の坪街道は観光客でごったかえしました。訪れた人たちは散策をしながら、買い物や食べ歩きを満喫していました。

(訪れた人)「たくさん賑わっていてすごく楽しいです」「さっきあそこでアイスを食べました」「ご飯を食べて温泉に入ります」

18日は県内ほとんどの観測地点で30度を超える真夏の暑さとなりましたが、金鱗湖周辺の木々はうっすらと色付きはじめていました。

一方、標高およそ800メートル、高原を吹く風が涼しい竹田市久住町のガンジー牧場はこの3連休も多くの家族連れで賑わいました。子どもたちに人気を集めていたのは動物とのふれあい体験。馬に乗ったり、ヤギやウサギにエサをやったりして、連休の楽しい思い出を作っていました。

(訪れた人)「エサをあげるのが楽しかった」「たくさん食べたのが嬉しかった」「お馬さんに揺られてワクワクして楽しかったですみんなで来れて良い思い出になりました」

日出町のハーモニーランドは、早くもハロウィーンムードに包まれています。

(中島記者)「日出町のハーモニーランドではハロウィーンの衣装に身を包んだキャラクターたちが華麗な踊りを披露しています」

ハーモニーランドでは9月15日からハロウィーンをモチーフにしたパレードがスタート。子どもたちはキャラクターと一緒にハロウィーンダンスを楽しんでいました。今年の9月の3連休は天候に恵まれ来場者の数も好調ということです。

(訪れた人)「楽しかった面白かったです」「マイメロちゃんとかいっぱいでてきてとても楽しかった」「オバケが出て喜んでいました、子どもたちが」「おじいちゃんが休みだから一緒にパレード見れてよかったね」

各地で笑顔があふれたこの3連休。夏に続き秋の行楽シーズンもにぎわいが戻っています。