18日は敬老の日です。岡山県久米南町に住む100歳の女性を伊原木知事が訪問し祝いの品を手渡しました。

「100歳の坂をよっこらしょと越える」岡山県久米南町に住む灰原泰子さんです。趣味はおよそ50年続けてきた川柳。これまで全国の大会に作品を応募し、さまざまな賞に輝いてきました。散歩と川柳の勉強を日課とすることで、心身ともに健康を維持しているのだといいます。100歳を迎えた思いを表現した川柳が披露され、その出来栄えに伊原木知事も感心していました。

(灰原泰子さん)「知らない間に過ぎていきました。1日2~3時間は川柳の本を読んだり作ったりしています」

お祝いを受けたのは、人間だけではありません。

池田動物園では今月15日、10年以上にわたり来園者を楽しませているレッサーパンダの「陸(りく)」くんにリンゴの盛り合わせが贈られました。元気いっぱいにリンゴを頬張る陸くんですが、今年で17歳を迎え人間でいえば80歳以上。暑い日は屋内に移動するなどして過ごしているということです。

(来園者)「お顔が可愛い」「それはもう病院にも行かずに元気に長生きしてほしい」

(池田動物園 佐々木優真さん)「これからも元気にみんなに可愛がってもらいながら過ごしてもらえれば」

池田動物園では、10月1日まで65歳以上の入園が無料になるキャンペーンが行われています。