SNSで知り合った女性をかたる人物にすすめられ、仮想通貨に投資した30歳の男性が100万円をだまし取られる詐欺の被害にあっていたことがわかりました。

富山県警南砺警察署によりますと、100万円をだまし取られる詐欺の被害にあったのは、富山県西部に住む30代の男性です。

警察によりますと、4月下旬、30代男性はSNSの交流サイトで知り合った女性をかたる人物に好意を持ち、この人物から「投資は暇な時間を有効活用できるし、勉強すれば利益も出る」などのメッセージを受けるなど仮想通貨への投資をすすめられました。

30代男性は5月下旬、この人物のいうとおり複数回にわたり合計100万円を指定の投資サイトに入金しましたが、大金を入金したことで不安になり弁護士に相談したところ、詐欺の被害にあったことがわかり、警察に届け出ました。

警察は、医師やパイロットなどの外国人や、海外在住者を装いSNSで相手に恋愛感情や親近感を持たせて金銭をだまし取るのは、国際ロマンス詐欺の手口としています。

警察は、SNSだけでやり取りしている相手の話を安易に信じないこと、個人名義の口座に入金しないよう注意を呼びかけています。