香川県高松市議会の開会中に、震度6弱の地震が発生したとの想定で防災訓練が行われました。

(訓練のアナウンス)「みなさん落ち着いて頭を守るなど身を守る行動をとってください」

市議会開会中に直下型の地震が起こったとの想定で行われた防災訓練です。
(訓練)「議長!牟禮議員が心停止の疑いがあります」

2019年に策定された高松市議会業務継続計画に基づいて行われたもので、議員らが負傷したあとも円滑に災害対策本部などを設置できるように対応を訓練しました。

(高松市議会災害対応等検討プロジェクトチーム 大見昌弘議員)「もし議場が被害を受けたときには、よそで議会を開会できる。まさに議決できるのは私たち議員だけなので、まずは議員がわが身を守ってやっていくというのが大事だと」

高松市議会では今後、議場への防災設備設置などについても進めていく方針です。