新潟県内は22日も厳しい暑さとなり、日中は各地で猛暑日が予想されています。

熱中症に警戒」してください。

連日、灼熱の太陽が照りつけている県内。

新潟市中央区では午前10時現在で35.1℃まで気温が上がったほか、午後2時20分現在で新津が38.9℃、小出で38.4℃、関川村の下関では今年最高の37.8℃を記録し、全国の観測値でトップ3を占めています。

JR新潟駅南口のバスターミナルでは「ミストシャワー」から出る水しぶきで暑さを凌いでいる人の姿がありました。

「めちゃめちゃ暑いですね。ずっと雨が降らないので、そろそろ雨は降ってほしいなという感じはします」

また上越市 牧区の田んぼでは、ここ最近の水不足で稲の生育に影響が出ています。

【農家 中川卓夫さん】
「本来ならもう出穂して良い時期なんですよ。水分があるところは穂が出てるんですけど、この辺は水が足らなくてまだ穂が出てないんですよね」

新潟県内は22日も各地で猛暑日となる見込みです。

日中の予想最高気温は、長岡市と阿賀町津川で38℃、新潟市中央区と上越市高田で37℃、湯沢町で36℃などとなっています。

新潟県内には22日も『熱中症警戒アラート』が発表されています。
熱中症対策を徹底してください。