日本銀行甲府支店で親子見学会が開かれ、2024年に発行される新紙幣が公開されました。

この見学会は夏休みの学習の場にしようと開催され、午前の部には親子約20人が参加しました。

会場では2024年に発行される新紙幣が公開され、渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎の3人の経歴が紹介され、担当職員が偽札との見分け方を説明しました。

参加者はこのあと、約10㎏になる1億円分の模擬紙幣の重さや、貨幣桝と呼ばれる道具を使って、硬貨の枚数を数える体験をしました。

参加者は:
普段使っていてあまり見つけられなかったけど、お札に工夫が隠されていることが分かって良かった。

参加者は:
火事で燃えてしまったお金を交換ができることが分かって良かった。

子どもたちは熱心にメモをとり、お金の大切さや日本銀行の役割を学びました。