大雨警報を受けて設置された岩手県災害警戒本部(24時間危機管理警戒体制に移行)によりますと、20日午前10時40分現在、県内で人的被害は確認されていません。物的被害は6つの市と町で床下浸水と一部破損が16件発生しています。
物的被害は遠野市と滝沢市、花巻市、一関市、奥州市、平泉町の住宅や住宅以外の建物で床下浸水と一部破損が確認されています。
道路は久慈市山根町の主要地方道久慈岩泉線が落石の恐れがあるとして19日午後9時から全面通行止めとなっているほか、一関市東山町の県道長坂束稲前沢線が土砂崩れの影響で片側交互通行となっています。
JRは山田線(盛岡駅~宮古駅)、東北本線(盛岡駅~一ノ関駅)、花輪線(盛岡駅~鹿角花輪駅)、釜石線(花巻駅~釜石駅)、大船渡線(一ノ関駅~気仙沼駅)、IGRは盛岡駅~好摩駅でそれぞれ運休(区間含む)と遅れが生じました。
大船渡線(一ノ関駅~気仙沼駅)は大雨の影響で線路の点検が必要なため20日の始発から正午ごろまで運転を見合わせています。